私たちのカラダには、毎日の食事などから様々な化学物質や環境ホルモンなどの有害物質が入ったり、体内で老廃物が作られたりしています。
体内に入った多くの有害物質は、腎臓や肝臓でろ過や解毒され、無毒化されます。
肝臓では主に水に溶けない有害物質などを解毒します。
解毒されたものは、胆汁を使って便の中に排泄されたりします。
肝臓は血液の集まる大きな臓器で、血液中の有害物質も一部解毒し、尿として排泄します。
腎臓は、水(血液)に溶ける有害物質などを解毒します。腎臓はろ過装置があり、尿として膀胱へ送られ排出されます。
さらに、割合は少ないですが、汗や爪・髪の毛も排泄ルートの一種です。
でも、そのデトックス力=排出力は、体質によりますし、加齢や生活習慣の乱れで排出機能は低下します。
その下がった機能を元の状態、またはそれ以上に上げるために、食べ物や飲み物などを使ったり、施術などで氣血水の循環を良くして行うのが「デトックス」という健康法です。
1.摂取される有害物質
体に溜まる毒素には、呼吸や食事などで体外から体内に運ばれてくるものと、体内で発生するものがあります。
〈体外からの毒素〉
おもに化学物質や有害ミネラル
・歯の詰め物
・大型の魚に含まれる有機水銀
・古い水道管を通った水に含まれるニッケル
・缶詰や鍋のアルミニウム
・タバコの煙
・排気ガスなど
・農作物などの残留農薬、除草剤
・輸送時のカビ防止剤
・腐敗などによるカビや毒
など
〈体内で発生する毒素〉
体内で行われる解毒作業により発生するもので有害なものがあります。
・腸内:腸内細菌が腐敗によって発生させるアンモニアや硫化水素などの有害ガスや発がん物質、
・各臓器が行う代謝活動の過程で活性酸素や毒性のある代謝物
運動時に呼吸が上がり、発汗するというカラダの反応も解毒の1つです。
呼吸が上がることで、酸素↔二酸化炭素の入れ替えが激しくなり、代謝(解毒作業)が上がる。
二酸化炭素を吐き出すことで、血液中の酸素濃度を保ったり、pH値を調整。
発汗することで、体温を下げ、カラダの生理機能を維持する。
という、恒常性維持機能の1つです。
体外・体内の毒素も、通常は、抗酸化機能や解毒機能が働けば、無毒化されますが、機能が衰えると身体にダメージを与えます。
疲労やストレス、生活習慣、食習慣により、解毒機能は衰えるので、日ごろの食べ物や生活習慣を改善することで体に溜まる毒素をできるだけ少なくすることはできますが、完全になくすことはできないので、日常的にデトックスを意識することが大切です。
2.デトックス臓器とカラダのサインとは?
解毒と排泄の臓器である肝臓と腎臓・腸の働きに注目です!
肝機能障害や腎機能障害などは立派な病気ですが、その前に様々なサインがあるので、見逃し注意です。
また、便秘体質も、体に毒素を溜め込む危険な状態です。
〈 肝臓 〉
肝臓は「沈黙の臓器」と言われ、状態が悪くても、症状として表れにくいのが特徴です。症状が出てからでは既に遅し。
そのため、肝臓に負担をかけると言われている食生活を日ごろから見直すことが必要です。
特に大きな負担をかけるのは、アルコール。
アルコールは毒性が高いため、最も優先的に解毒されますから、日常的にアルコールを飲んでいると肝臓の余裕がなくなり機能が低下します。
「休肝日」という言葉がある様に、アルコールの摂取量はもちろん、毎日摂取することは避けましょう。
また、女性の肝機能は男性よりも弱いので、飲める口の方でも控えめにしましょう。
最近は「隠れ脂肪肝」に注意が必要です。
飲酒習慣がない、痩せ型の方に見られます。肝臓はもしもの時のために糖とキープする臓器でもあり、その糖が脂肪へと変化し、「脂肪肝」となるのです。
運動不足で糖や脂肪をエネルギーに変えることが少なくなり、徐々に溜まっていく。
でも、見た目には現れない。
リモートで通勤がなくなるだけでも運動が減っています。
Uber Eatsに配達をお願いすることで外出の機会を失っています。
徐々に蓄積されるのは運動不足も同じです。
ちなみに、肝機能が落ちることで現れる症状は
・全身の倦怠感
・発熱
・食欲低下
・吐き気
・尿が茶褐色
・黄疸
・皮膚の黒ずみ
・皮膚の痒み
・身体の浮腫み
・腹水
などです。
「沈黙の臓器」なので、症状があることはかなりのキケンサイン!
日頃の食生活はもちろんですが、職場での健康診断はしっかり受けましょう。
〈 腎臓 〉
腎臓は、最終的に体内の毒素を排泄するための臓器。
必要なものは、リサイクルするために血液中へ戻し、不要なものを尿として排泄します。
水に溶ける物なので「水」が重要。
日常的に水分摂取をしっかり行う事で利尿を促すことが基本的に重要です。
機能が低下すると、ろ過装置が働かなくなり、不要なものを出せないため、排泄すべきものが体内に残ります。
腎機能は、加齢に伴い低下します。
血液に関わるので、血管に左右されます。血管が硬くなる動脈硬化などが起きると、腎機能が低下してきます。腎不全にまでおちいると、尿毒症と言って排泄しきれなかった毒素が体内に溜まる状態になり、人工透析が必要になります。
(人口透析は、4~5時間/回、3回/週くらい。本来の腎臓は24時間働いていることを考えると足りませんが、社会生活を営む上で最低限の時間と回数です)
ちなみに、腎機能が落ちると、
・むくみ
・尿量減少(通常は1~1.5L/日 ちょっとわかりにくい?)
・夜間尿
・頻尿(8~10回/日以上、夜間2回以上)
・倦怠感
・貧血、たちくらみ、めまいなど
・皮膚の乾燥や痒み
などのサインがあります。
また、日常的に薬剤を摂取している人は、代謝や排泄のために肝臓や腎臓に負担をかけている可能性もあります。
安易に薬に頼らず、薬以外で解消できることや方法を見つけておくことも重要です。
〈 腸 〉
排便でデトックス。
便秘は、デトックスレベルダウンと捉えて良いでしょう。
下痢をするや下痢と便秘を繰り返すなどは、腸の機能が正常でない証拠で、やはり注意です。
その他、お腹のハリ、ガスの回数やにおいなどからも腸の機能が落ちている=デトックスが出来ていないことが分かります。
個人差はありますが、便秘により、肌トラブルを起こす方も多いと思います。
便で排泄できないから、皮膚の排泄機能が働き、ニキビや吹き出物が出来るのです。
デトックスのために積極的にできることがあるとするならば、腸内環境・腸内細菌バランスを整えることですね。
効果的なデトックス方法は・・・
施術でデトックス(8.11アップ予定)
食でデトックス(8.12アップ予定)
腸活・酵素ファスティングでデトックス(8.13アップ予定)
Comments