top of page
  • ネット予約イラスト緑色
  • Line
  • Whatsapp
  • Facebook
  • Instagram

🌸花粉症よ、さらば!鍼灸とよもぎ蒸しで春を満喫しよう🌸


春の訪れと共に、やってくる“あいつ”――そう、花粉症です!

くしゃみ、鼻水、目のかゆみで春を楽しむどころじゃない💢

花粉症は、植物のワイルドなところがヒトに影響した結果です。

薬で抑えるのではなく、鍼灸とよもぎ蒸しで、カラダの中から花粉症のお悩みにサヨナラしませんか?




1.カウンセリングからスタート!💬

花粉症といっても症状や体質は人それぞれ。だからこそ、施術前にはしっかりヒアリング!

  • 発症した時期やこれまでの対策

  • 現在の症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ…全部お聞かせを!)

  • 服用中のお薬の確認(お薬手帳があればご持参ください♪)

  • 症状の軽減?薬を減らしたい?それとも体質改善?ご希望に合わせてプランニング!

  • 生活習慣(食事・運動・睡眠・冷え性の有無)や女性特有の体調変化もチェックします。

場合によっては、お腹の状態をみる腹診や脈診も行いますので、身体の状態をトータルで把握します。


2. 施術内容:カラダの中からバランス調整!🌿

🪡 鍼灸治療(しんきゅうちりょう)

東洋医学では「氣血水(きけつすい)」のバランスが健康の鍵。

花粉症はそのうち「水」の巡りが滞っている状態と考えます。全身のバランスを調え、鼻や目のつらい症状を軽減します。

  • 自律神経を調整し、身体の免疫バランスを正常化。

  • 「水」の循環を促進し、むくみや詰まりを解消。

  • 顔や頭、手足、背中のツボを刺激して症状をピンポイントで改善

鍼が苦手な方もご安心を。ローラー鍼やてい鍼(刺さない鍼)もあるので、初心者でも安心です。





🍃 よもぎ蒸し(五行体質別よもぎ蒸し)

よもぎメインのハーブ&生薬の蒸気で身体を温め、血流を促進し、デトックス効果も期待できます。

五行体質チェックであなたに合った特製ブレンドを使用。

※ただし、生理中の施術はご遠慮いただいています。




3.施術を受けるベストなタイミング⏰

花粉が飛び始める前から施術を始めるのがベスト。

でも、症状が出てしまっていても大丈夫!早めにケアを始めれば、症状が軽くなりますよ。



4.コース・時間・料金💰

A:重症or本気で改善コース(よもぎ蒸し+鍼灸治療)80分 10,200円

   4回券なら40,800円 →36,400円(1回あたり9,100円!)


B:軽症or症状緩和コース(鍼灸治療のみ)50分 7,700円

   4回券なら 30,800円 →26,400円​(1回あたり6,600円)


🌱 オプション:免疫調整腸活プログラム(カウンセリング +20分+1,100円)

腸は免疫の司令塔!腸活で免疫力アップを目指しましょう。

※体質によってはご利用いただけない場合があります。

※施術時同時カウンセリングは無料です。



5. 東洋医学的花粉症タイプ診断:あなたはどのタイプ?💡

花粉症はみんな同じ症状に見えても、体質によって対策が違うんです!

あなたはどのタイプ?

  1. 痰湿内蘊(たんしつないうん)タイプ 

     水分がたまりやすく、むくみやすいタイプ。朝が特にツライ方に多い。


  2. 痰熱内蘊(たんねつないうん)タイプ 

     体に余分な熱がこもり、充血や不眠もある重症タイプ。


  3. 瘀血痰湿内阻(おけつたんしつないそ)タイプ 

     血と水の流れが滞り、冷えや生理痛、あざができやすいタイプ。


  4. 陰虚内熱(いんきょないねつ)タイプ 

     血と水が不足し、乾燥やほてり、ドライアイなどの症状が出やすい。


  5. 肝火内鬱(かんかないうつ)タイプ 

     ストレスが原因でイライラしやすく、頭痛や喉の詰まりを感じやすいタイプ。


施術当日にタイプチェックを行います。

タイプごとに最適な治療を行い、あなたの体に合ったアドバイスもします♪


6.鍼灸の効果:即効性も期待できます!🎯

施術後、特効穴(とっこうけつ:効果的なツボ)を使うことで、すぐに症状が軽くなることも!

ただし、体質や症状の重さによって効果の持続時間は異なります。

続けて施術を受けることで、花粉症に負けない体を目指しましょう!


💊 薬との併用もOKですが、薬を服用していると鍼灸の効果を感じにくいこともあります。薬を減らしたい方は、鍼灸治療との併用がおすすめ!



7. ご予約前にご注意ください⚠️

  • イベントや写真撮影の直前は避けましょう。 

    顔のツボを使うので、まれに内出血が起こることがありますが、数日で消えますし、メイクでカバーできます。


  • 施術前後の飲酒はNG! 

    飲酒は施術効果を弱め、鼻づまりや貧血を引き起こすことも。

    施術後の晩酌はガマンですよ!


  • 妊娠中の方は以下の内容をご確認! 

    👶妊娠週16週以降(安定期以降)

    👶経過が順調

    👶母子手帳の提示が可能(お忘れの場合はお受けいただけません)

    👶担当医の承諾済みである(口頭確認可)


  • 授乳中の方は以下の内容をご確認! 

  🍼産後の経過が順調

  🍼母子手帳の提示が可能(お忘れの場合はお受けいただけません)

  


8. まとめ💌

花粉症はただの季節の悩みではなく、体質改善で根本からケアすることができます。

鍼灸とよもぎ蒸しで、春を快適に過ごしませんか?

ご予約はお早めに!春の花粉に負けない体作り、始めましょう🌷



댓글


bottom of page